こだわり!

こんにちは。
中野区 新井薬師前駅4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コン デンタルクリニックの君浦です。

今回は、コンデンタルクリニックの消毒、殺菌、滅菌のお話を少しさせていただきます。

当院では、薬液消毒、超音波洗浄、高圧蒸気滅菌機で滅菌をしています。

IMG_2709また注射針やコップ、エプロン、グローブなどは患者さん一人一人で交換しています。

IMG_2711このような、消毒や滅菌は基本中の基本ですが、コンデンタルクリニックでは、より患者さんに安心していらしていただけるよう日々進化し続ける、いろいろな機械を導入しています。

IMG_2710そこでひとつご紹介します。こちら、ダック ユニバーサルという機械です。

ハンドピースと呼ばれる歯を削る機械(この音が苦手という患者さんも多い原因の機械。笑)

を滅菌する専用の滅菌機です。

必ずといって治療には欠かせない道具なので安心していただけるよう、こちらの機械を導入しています(*’▽’*)

このように沢山の機械を使いコンデンタルクリニックでは消毒、滅菌を行なっているので安心していらして下さい‼︎

 

 

フレイルって?

こんにちは。中野区新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの今です。

少し前に読んだ記事にこんなものがありました。

超高齢化社会が進み、介護予防の重要性が高まっているそうです。

要介護になる前に、虚弱状態になるそうで、この虚弱状態を「フレイル」と呼ぶそうです。IMG_2309

体力、筋力の低下は、外出も億劫になってきます。さらに人と接する機会も減少し、食欲も低下し、判断力や認知力も低下してしまうそうです。

早期発見し、フレイルの悪循環を断ち切ることが大切だそうなんです。

寿命も少しずつ延びているようです。健康でいられる時間が延ばすためにも、定期的に歯科検診を受け、食べる力を維持して、栄養摂取を心がけることはとても大切だと改めて思いました。

みなさんも歯を大切にして下さいね✨

練習しました!

 

こんにちは。中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの田村です。

先日、スタッフさんのお口をお借りして歯石除去の練習をしました。

 

IMG_1440

 

こうして練習することで、自分の歯科衛生士としての技術向上にもなりますし、スタッフさんの口腔内のメンテナンスにもなりますので、一石二鳥です!

定期検診をきちんと行うことは誰にとっても必要なことなので、ぜひコンデンタルクリニックへいらしてください。スタッフ一同お待ちしております(^-^)

 

歯周病とは…?

 

 

こんにちは。
中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの唐澤です。

 

“歯周病”ということばを聞いたことある方は多いと思います。実は成人の8割の方が歯周病になっているといわれています!

では、歯周病とは一体どんなものなのでしょう?どうしたら治るのでしょう?

きょうは歯周病についておはなししたいと思います。

 

歯周病とは、歯の表面に付着する歯垢(プラーク)の中の細菌が歯茎の炎症をひき起こし、歯を支えている骨を溶かしていく病気のことです。

 

当医院では歯周内科といって、まずその歯周病の原因となる悪い細菌がいないか顕微鏡で確認してから治療をはじめていきます。
原因となる細菌や歯垢、歯石がなくなれば歯周病は改善されます!

 

IMG_5510

IMG_5511

 

最近はみがきをした時に血が出る、歯茎の腫れを感じるなど気になることがあればお気軽に当医院にお問い合わせください。

IMG_5512

 

ブログはじめました!!

こんにちは。中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの鍵本です。

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!

新年が始まり9日が経ち、お正月モードから日常に戻りつつありますね^^

コンデンタルクリニックではスタッフそれぞれ目標を立てて

患者様によりよい医療を提供できるよう、日々診療に臨んでいます♪

そして・・・!!

今年からブログをはじめることになりました^^

医院での取り組みや歯に関する豆知識などを更新していくので

ぜひチェックしてください☆

 

image1