オススメの歯磨き粉

こんにちは。 中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの鍵本です。

梅雨があけてすっかり夏になりましたね!
暑い日が続くので熱中症に注意です^^!!

今日は当院で扱っているおすすめの歯磨き粉を紹介したいと思います!


チェックアップスタンダード
フッ素が多く入った歯磨き粉です。
(1450ppmF)
フッ素が口腔内にすみずみまで広がりやすいソフトペーストで
歯や歯肉に優しい低研磨性になっています。
泡立ちが少なく優しい香味で少量の水ですすげます。
毎日の歯磨きにオススメです♪


システマセンシティブ
知覚過敏の症状を防ぐ歯磨き粉です。
速効性、持続性の2つの薬品成分が知覚過敏を防ぎます。
薬品成分
硝酸カルシウム→歯磨きの時の痛みをケア
乳酸アルミニウム→飲食時の痛みをケア
トラネキサム酸→歯肉の炎症、出血を予防
IPMP→バイオフィルム内部まで浸透、殺菌
これらの成分で知覚過敏を防ぎます。
低研磨、低発泡になっています。
知覚過敏で悩んでいる方にオススメです!!


ルシェロホワイト
着色汚れ、タバコのヤニが気になる方
ホワイトニング後、白さを持続させたい方にオススメです!

4つの力で歯を白くします✧✧✧
弱アルカリ性→弱アルカリ性の力で歯の表面に付いたステインを落としやすくします。
Lime粒子→きめ細やかなLime粒子が配合されています。粒子とブラッシングで落としにくいステインを除去します。
PEG400→タバコのヤニを除去します。
フッ素→再石灰化を促進し虫歯の発生、進行を予防します。
色の濃いお食事をした後などにスペシャルケアとして使ってみてはいかがでしょうか^^??

他にも様々な歯磨き粉をご用意してるので
気になる方はスタッフまでお声掛けください♪

予防という考えから医療費が削減できる‼

こんにちは。中野区新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん
コンデンタルクリニック 院長の今です。

今回は予防ということにフォーカスを当ててお話ししたいと思います。

学生は4月から新学期が始まって4月、5月ぐらいに健康診断をしますよね。
そこで歯科検診も行うところがほとんどだと思います。当院にも検診結果の用紙を
持って来院されるお子さんも多くいらっしゃいます。
学生は学校で歯科検診がありますが成人した大人はどうでしょう?
会社で健康診断を行っているところは多いと思いますが
その際に歯科の検診を行っているところは少ないのではないでしょうか。

地域によって自治体などで健康保険による歯科検診を行うところもありますが、
あまり浸透していないのが現実のようです。

雑誌「プレジデント」のシニア世代の男女を対象にした「リタイヤ前にやっておけばよかったこと」のアンケート調査では、「歯の検診に行っておけばよかった」が第1位に来ています。
「歯の健康」=「身体の健康」ということが、年齢を重ねるとわかってくることかもしれませんね!

年間医療費の総額が、ついに40兆円を超えたそうです。
現在、70歳以上の高齢者は人口の約1割を占めていますが、
老人医療費は国民医療費の3分の1を占めています。
平成37年度(2025年度)には人口で2割の高齢者が医療費の
半分以上を使うこととなります。

こうなってくると今のままでは日本の医療費は大変な事態になってしまいますよね。

今、平均寿命と健康寿命の差は、男性が約9年、女性が約12年と言われています。
これを縮めて、できるだけ健康で長生きするには、掛け声だけの予防医療ではなく
国全体として本気で取り組んでいく必要性があります。

杉並区においても財政課題のひとつは国民健康保険料の負担ということでした。

いまや病気の原因のほとんどはウィルスより生活習慣ですから、
日頃の食事や運動といったものは当然大事な要素ですが、
「歯の健康が体全体の健康につながる、健康な人が増えれば医療費削減につながる」
ということを当時の区長さんが認識したそうです。素晴らしいですね!

以下、杉並区が実施した取り組みをご紹介します。

たとえば、歯周病と糖尿病の相互関係をはじめ、歯の健康と全身の健康が密接な関係にある事は、既にいろいろな分野で指摘をされています。

高齢者の医療においては歯の残存数が診療日数に大きく影響を与えますし、
手術後の肺炎予防や感染症予防のために口腔衛生が指導されるようにもなりました。

杉並区では成人歯科健診事業を行っていましたが、当時その受診率は6%でした。
この受診率を何とかあげることができないものかと考え、歯のクリーニング券を歯科健診に付けたところ、15%まで上昇させることができました。

素晴らしい取り組みですね!
すでに、香川県や特定の健康保険組合の調査では、歯の健診をしている高齢者の医療費はそうでない高齢者に比べ10万円~15万円低くなっていることを発表しました。
それだけ歯の健康が重要という事ですよね。
世界で一番予防が進んでいるスウェーデンでは、歯医者さんへの定期受診率は大人で80~90%、子供では100%です。
またアメリカでも70%と高い受診率です。

日本では歯医者さんに来る定期受診率が約6%だと言われています。
これは先進諸国の中では最も低い数値です。
原因としては、日本ではまだ歯医者さんは歯が痛くなったら行くところという認識が強く、予防で歯医者さんを受信する方はまだまだ少ないということでしょう。

「歯の健康」=「身体の健康」ということを認識して、まずは歯医者さんに検診に行ってみてはいかかでしょうか?
その一歩が日本の医療費削減につながるかもしれません。

メタルフリー治療

こんにちは。
中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん、コンデンタルクリニックの今です。

4月はお天気の良い日も多く、気持ちがいい日が多かったように思います。
私は子供と公園に行くことも多いのですが、汗をかく季節になると、ピアスやネックレスをしていると肌が痒くなることが時々あります。特別、アレルギー体質ではないと思いながらも、夏は少し肌が敏感になるようです。

最近の研究では、金属アレルギーが起きるには4つの要素があるそうです。
①金属
②汗
③細菌
④傷

汗で溶け出した微量の金属が細菌と一緒に傷から入り込み炎症を起こしてしまう。これを繰り返してしまうことで、アレルギー体質に変化するきっかけができてしまうそうです。誰にでも起きてしまう可能性があるそうです。
歯の詰め物や被せ物に使われている金属も、長い年月をかけて口の中で少しずつ溶け出して体内に取り込まれ、人によってはアレルギーを引き起こすことがあります。
現在、残念ながら日本の歯科保険診療で用いられる詰め物、被せ物用の金属は、金銀パラジウム合金と銀合金です。銀が主体であるため酸化して黒く変色しやすい性質があります。

金属アレルギー症状がある方に有意義な治療「メタルフリー治療」というものがあります。これは文字通り、「金属を使用しない」と言うことです。
メタルフリー歯科治療の目的は大きく分けると次の3つになります。
1. 金属アレルギーの治療としてのもので、原因となっている口の中の金属物質を除去し、金属を用いずに修復・補綴を行う。
2. 現在、アレルギーは無いが、金属アレルギーを予防するために、金属を用いずに修復・補綴を行う。
3. 審美性を重視して、自然の歯に近い色つやのあるセラミックなどで、修復・補綴を行う。

メタルフリー治療には、保険診療にも使われるレジン(プラスティック)系の材料やセラミック(陶材)、ハイブリッドセラミック(超硬質レジン)などが使われます。メタルフリー治療に使われるセラミック材料による充填物や歯冠修復は保険適用外になるので、事前に主治医と相談されるのが良いと思います。

皮膚科などの医科病院では、保険適用で「パッチテスト」というアレルギー検査を受けることが出来ます。皮膚の表面に金属を含んだ試薬を貼り付けてアレルギー反応を起こすかどうか調べる検査です。試薬を貼り付けてから、2日後、3日後、7日後とその箇所に見られる反応によってアレルギーを判定する検査です。

少しでも気になる方は、パッチテストを受けることをお勧めします。

口腔内写真

【口腔内写真】
こんにちは。中野区 新井薬師駅前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん コンデンタルクリニックの君浦です。

今回は口腔内写真についてお話しさせて頂きます。
コンデンタルクリニックでは初診時や補綴物を入れた時などに口腔内写真を撮影させて頂いています。
何のために撮影しているのか疑問に思っている方も多いと思いますので簡単ではありますが説明したいと思います。

初診時に撮影した、お写真を使いセカンドカウンセリングを行います。
まず、なかなかご自身では確認できないお口の中の現状を把握することができます。
どこの歯が治療してあるか、これからどこを治療していくかなど今後の治療計画を写真をみながら、お伝えすることができます。
歯の治療は回数がかかり根気がいると思いますが現状を把握していただく事で患者さんのモチベーションが少しでも上がってくれると嬉しく思います。

スタッフ同士のコミュニケーションツールとしても、とても大切な資料になっていきます。
撮影する際は、このような器具を使い、お口を広げて撮影を行います。

患者さんに、なるべく負担をかけないようスムーズに撮影できるよう心がけていますので、ご協力お願い致します!

そしてコンデンタルクリニックで毎年恒例になっている、お花見をしました!
中野通りに面しているため、この時期はとっても華やかになります。
今年は雨もなく満開の桜が長く楽しめました!
おいしいお料理とお酒でみんなのテンションも上がり大いに盛り上がりました!

朝顎が痛くなる方へ

[朝顎が痛くなる方へ]

こんにちは。中野区 新井薬師前駅徒歩4分 中野通り沿いにある歯医者さん コンデンタルクリニックの唐澤です。

朝起きると顎が疲れていることはありませんか?

今日はどうして寝ている時に、歯ぎしり・食いしばりがおきて、朝起きると顎が疲れているのかについて、お話しします。

通常の睡眠時、お口周りの筋肉は抑制されており動いていない状態にあります。

しかし睡眠が浅くなっている時、お口周りの筋肉が活動し、そのため歯ぎしりや食いしばりが起こると言われています。

人の約10%の方が寝ている間、歯ぎしりをしており、朝起きると顎が痛くなってしまいます。

なぜ寝ている間に歯ぎしりをしているか詳しい原因はわかってはいませんが、主に喫煙やアルコール、ストレス、カフェイン摂取などが挙げられています。

歯ぎしりや食いしばりを続けると歯に影響が出てきてしまいます。

・歯が削れる
・知覚過敏症(冷たいものがしみて食べれない)
・歯が欠けたり、歯の根っこが割れる
・噛み合わせが悪くなる
・顎関節症(顎が痛く開かなくなる)
などの症状が出てきてしまいます。

多くの方は歯が削れてしまうなどの症状ですが、歯の根っこが割れてしまうと最終的にその歯は機能しなくなり、歯を抜くことになります。

治療法としては深い睡眠を取っていただくことが大切になります。

アルコール、カフェインの摂取はなるべく控えていただき、ストレスを溜めないことなど生活習慣の改善をする。

そして起きている時の歯ぎしり・食いしばりはできるだけしない様に意識していくこと。

また寝ている時は無意識で行ってしまうものではあるのでコンデンタルクリニックでは、夜に寝ている間に着けるマスウピースでの治療も行なっております。